苗の植え付けが4月28日頃、ガーデンバック(大)40㎝直径¥480にひと株づつ植えました。

この写真は5月連休明け頃です。
ズッキーニなどカボチャは、しっかり人工授粉すると確実に実がなります。最低二株植えないと雌花と雄花のタイミング合わず、雌花が咲いて授粉して〜!の時、雄花が咲いていないと花粉を付けることができません。

5月下旬絶好調です。
写真は無いですが6月の梅雨時期になるとどうぢてもウドン粉病が出てきます。過湿などで根が弱ると出やすいです。肥料も切れて来るので梅雨時期の前、前半に追肥をマメにすると違います。ウドン粉病の広がりもそこそこにその後も成ってくれます。
が、やはり、根がいっぱいになって新しい根を張るスペースが無くなると元気に保つのは難しくなります。
うまくいくかわかりまえんが、来年は、強制的に一部の根と土を切り取り新しい土を入れて新鮮な根を張るスペースを作ってみようと思います。