ジョンレノンとオノヨーコ

だいぶつ

2010年06月11日 00:42

ジョンレノンミュージアムにいきました。10年続いたミュージアムも2010年9月に閉館です。ぜひ、いってきてください。
なぜ閉館はhttp://www.taisei.co.jp/museum/news/news/100204.html

ジョンレノンとオノヨーコの二人は見ている世界、言うまでもなく本気で愛と平和に包まれた世界を想像しています。

一番の問題は、平和をイメージすれば現実になるのにそれができる力があることを信じていないこと、とジョンは言っています。

これはスターティングオーバーの直筆の詞です。



オノヨーコさんの国連での演説で
「ひとりでみる夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉があります。




イマジンの詞です。



自分になにができるか考えさせられます。

あとで知ったのですが、ジョンが花をみてインスピレーションを貰ったというダブルファンタジーはフリージアのことらしく。数年前に園芸家の柳生真吾さんやいとうせいこうさん、日本のフリージアの第一人者の方や育種家、大勢の皆さんがダブルファンタジーを世界中探し回ったそうですが、今は残っていないとのこと、とても残念です。経緯はこちらhttp://t01.com/

しかし、自然界には代がわりや、突然変異、親や孫のフリージアがあるならその血を引いているわけで、その血が復活しないとは限らない、ダブルファンタジーを復活したい欲望がふつふつと湧いてきました。ファンタジーは現実になる。想像から相造へ、庭にダブるファンタジーを咲かせたい。いや咲かせよう。それが自分のファンタジーです。

関連記事