葉ぼたん順調で〜す

葉ぼたん順調で〜す
畑懐(はふう)の苗は自分たちで栽培しています。この秋冬の販売用に葉ボタンやパンジービオラ、ノースポール、カレンジュラなど花苗です。苗半作といって昔から農園芸界で言われている言葉です。苗の時点でその後の生育や収穫は半分決まっている。という意味です。江戸時代から京都など大都市近郊には苗作りを生業とする方々がいたと聞きます。苗をつくるには技術が必要という裏付けだと思いました。そして実際、苗の善し悪しで本当に決まってくると実感する毎日です。がんばっていい苗作らないと!自分に言い聞かせています。畑懐(はふう)の苗はお客さんのところに行ってからも元気に根をはりすくすくと生育しお客さんが満足できるように、生体システム農法を応用して特に最初に種が触れる水や毎日の潅水の内容、根を張る土の内容にこだわり、本場4〜5枚頃までの幼苗期(幼児期)までにその後の生育の方向性を持たせるように栽培しています。毛根の量と光合成の能力そして植物のエネルギーがみなぎっていますよ。この写真は苗のハウスです。


葉ぼたん順調で〜す



同じカテゴリー(苗畑レポート)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
葉ぼたん順調で〜す
    コメント(0)