夏野菜の反省オクラ2010
5月中旬にオクラを蒔きました。一カ所に4〜5粒蒔いて、発芽後一回目の間引き、ヒョロッと大きいものと小さなものを間引き中くらいの大きさのがっしりしたものを残します。2回目は本場3枚頃に、最終的に一カ所1本にしました。品種は、「東京五角オクラ」この品種は、草丈低くプランターや場所の狭いところには最適でしかも味も抜群です。
80×40×高さ33大のプランターです。土もかなり入ります。73リットル位。スチール製のこのプランターはとても洒落ています。花木や木々も十分栽培できます。都市緑化にも、お店の前を飾るにも最適です。実用性もあり丈夫です。少々割高ですが、他の業者には絶対出さないプランターです。イオスデザインのクッキングガーデン
http://www.ios-garden.com/と畑懐だけのオリジナルです。
6月下旬頃。
7月良い感じです。
オクラは花が咲き花が終わり実が大きくなります。1日に花が咲くのは一株で一花なので、数株栽培しないと家族のおかずに数が足りません。
6株くらいあると最高で一日に5〜6本採れます。平均すると一日に2〜3本。7月から8月にかけてけっこういただきました。
関連記事