プランターでジャガイモ栽培
ジャガイモ植えたのが遅い遅いゴールデンウイークの始まりの頃に1個植えました。品種はチェルシー。フランスの品種です。ホクホク度はトップでかなりおいしい、株間を狭く作ると小ぶりなジャガイモが沢山とれると言うことでプランター向きかなと思い挑戦。
5月下旬の頃の写真です。
ジャガイモは種芋の横から上に新じゃがが付くので、このガーデンバックに3分の1土を入れ植え込みました。芽が出ると植えから土をかぶせ追肥をしてまた芽が出ると上から土をかぶせ追肥をしてと三回繰り替えましました。
やはり植え込みが遅く、すっかり梅雨に入り生長は今ひとつ!なんと収穫は梅雨明けの7月中旬まで引っぱりました。ジャガイモにとっては過酷な暑さと湿気だったのでは、ごめんなさいね。でもなんとか、成績は1個のジャガイモから1,5キロ。大小合わせて34個収穫。ん〜まずまずか、直径40㎝のガーデンバックなので秋じゃが芋は2株栽培に挑戦します。
関連記事