にんにくニンニクプランター栽培
にんにくの種球根が入荷しています。毎年岩手産の最高の素性と品質のニンニクをお届けしています。皆様から好評をいただいています。誠にありがとうございます。
9月に植えます。一片一片りん片をはがして植えます。
11月中旬頃の生長写真です。
もっと株間(植え込みの巾)を狭くすれば良かったかな?もう少し植えられそうです。
肥料は多めに必要です。またニンニクのような薬効成分の高い植物には地力も十分に必要です。ちなみに肥料はオールベストCミネラル有機肥料、土は我が社開発の畑懐の土を使っています。
上記のプランター栽培に使う土ですが、「ぬか床」同様に年々土を熟成させることができる培養土です。一度植物を栽培すると微生物性やミネラル分、土の物理性が崩れます。それだけでなく土の地力(土の生体エネルギー)もかなり少なくなっています。それをベストバランスに戻すことができる唯一の培養土システムです。プランターは朽ちても土は年々豊かにあなただけの宝の土になりますので長〜くお付き合いできます。
6月梅雨前に収穫です。それまでに追肥を2回やりました。11月終わりと2月終わりです。後半5月後半頃、葉にさび病が出ましたが、収穫には問題ありませんでした。
すこしづつ食べています。自分で言ってはどうかと思いますが、あえて、あんなニンニクは食べたことが無いほどうまいのです。今年はもっと沢山作ります。もちろんプランター栽培挑戦です。
関連記事